ななスマ通信
お知らせ
2021/03/10
りんごぐみ おわかれ遠足 3月9日にりんご組がおわかれ遠足に行きました。
給食さんが作ってくれたおにぎりと水筒を持って三国本町公園に出発!
朝は少し肌寒かったですが、お天気にも恵まれて元気いっぱいに歩いていました。
「こっち〇〇くんの家やで!」
「このスーパー行ったことある!」
「ここでカレー食べたた~」
など景色を楽しみながら公園まで賑やかに歩きました。
公園に着くと、「あれで遊びたい!」「あっちに行ってみよう」など目を輝かせていました。
まずは公園一周散策。
トゲトゲのある木の実や、どんぐりも落ちていて
「いちご組さんとみかん組さんにおみやげにしよう」とビニール袋がパンパンになるほどたくさん集めていました。
遊具も少し高い滑り台にもドキドキしながら挑戦。
色んなタイプの滑り台や遊具もあって思い切り遊んでいました。
少し遊んでお茶タイム!
とっても広い公園なのに5人ともギュっとくっついてお茶を飲んでる姿がとても可愛かったです(#^.^#)
沢山遊んでいよいよお昼ご飯の時間になりました。
レジャーシートを広げて、靴を脱いでいよいよ待ちに待ったおにぎりを出そうとしたその時!!
「カーカー」後ろにカラスが!!!
しかもりんご組の方を見ている!
どうしよう……
移動しようか?どうしようか?と保育者が話をしている間に
りんご組のみんなは自分で靴を履いていました!!
その靴を履くスピードの早さ!
今までに見たことないほど最速記録で靴を履いて
逃げる準備万端でした!!
そんな間に公園に遊びに来ていたお友だちがカラスに向かって走って行って、すぐにカラスは飛び立っていきました。
ほっと一安心。
そんなハプニングがありつつもやっとお昼ご飯。
♪おにぎりおにぎりうれしいな~と歌を歌い、
みんなで『いただきます!』
食べ終わると、「おかわり!」と言って
あっという間に持ってきたおにぎりがなくなりました。
帰り道は行くときとは違いペースダウン。
遊び疲れて眠たくなったようで
足取りゆっくりになりましたが
頑張って園までの道のりを歩きました。
とても楽しい遠足になりました。
りんご組さんにとって、思い出に残る1日になってくれていたら嬉しいです!
給食さんが作ってくれたおにぎりと水筒を持って三国本町公園に出発!
朝は少し肌寒かったですが、お天気にも恵まれて元気いっぱいに歩いていました。
「こっち〇〇くんの家やで!」
「このスーパー行ったことある!」
「ここでカレー食べたた~」
など景色を楽しみながら公園まで賑やかに歩きました。
公園に着くと、「あれで遊びたい!」「あっちに行ってみよう」など目を輝かせていました。
まずは公園一周散策。
トゲトゲのある木の実や、どんぐりも落ちていて
「いちご組さんとみかん組さんにおみやげにしよう」とビニール袋がパンパンになるほどたくさん集めていました。
遊具も少し高い滑り台にもドキドキしながら挑戦。
色んなタイプの滑り台や遊具もあって思い切り遊んでいました。
少し遊んでお茶タイム!
とっても広い公園なのに5人ともギュっとくっついてお茶を飲んでる姿がとても可愛かったです(#^.^#)
沢山遊んでいよいよお昼ご飯の時間になりました。
レジャーシートを広げて、靴を脱いでいよいよ待ちに待ったおにぎりを出そうとしたその時!!
「カーカー」後ろにカラスが!!!
しかもりんご組の方を見ている!
どうしよう……
移動しようか?どうしようか?と保育者が話をしている間に
りんご組のみんなは自分で靴を履いていました!!
その靴を履くスピードの早さ!
今までに見たことないほど最速記録で靴を履いて
逃げる準備万端でした!!
そんな間に公園に遊びに来ていたお友だちがカラスに向かって走って行って、すぐにカラスは飛び立っていきました。
ほっと一安心。
そんなハプニングがありつつもやっとお昼ご飯。
♪おにぎりおにぎりうれしいな~と歌を歌い、
みんなで『いただきます!』
食べ終わると、「おかわり!」と言って
あっという間に持ってきたおにぎりがなくなりました。
帰り道は行くときとは違いペースダウン。
遊び疲れて眠たくなったようで
足取りゆっくりになりましたが
頑張って園までの道のりを歩きました。
とても楽しい遠足になりました。
りんご組さんにとって、思い出に残る1日になってくれていたら嬉しいです!