ななスマ通信
お知らせ
2025/06/13
6月 おたのしみ会 6月11日におたのしみ会がありました。
まず初めに、手遊び『グーチョキパーでなにつくろう』をしました。
グーとグーでアンパンマンを作ったり、パーとパーでちょうちょうを作ったりして、楽しんでいた子どもたち。
最後はチョキとグーでカタツムリを作り、「カタツムリのうた」もうたいました♪
みんな一生懸命に手でカタツムリを作っている姿がとってもかわいかったです!!
歌の後は絵本『はっぱのおうち』を見ました☆
子どもたちは「あめ!」「はっぱ!」と言いながら楽しそうに見ていました。
そして、『どんないろがすき』のパネルシアターも見ました。
みんなクレヨンが出てくると大喜びで興味津々にみていました。
子どもたちに馴染みの歌だったので、「どんないろがすき?あか!!」と大きなお声で歌ってくれました♪
保育者が色を塗り、色が変わると「うわ~!!」と大興奮でした。
最後はみんなで体操をしました♪
1つめは、子どもたちが大好きな『ベイビーシャーク』をしました。曲がかかると自然と体も動いていてとってもかわいかったです♡
2つめは、子どもたちの日々の保育でもリクエストが多い『からだダンダン』をしました。ジャンプしたり、回ったりと全身を使って体操を楽しんでいました!
来月のおたのしみ会はなにが待っているのかな?おたのしみに~!!
まず初めに、手遊び『グーチョキパーでなにつくろう』をしました。
グーとグーでアンパンマンを作ったり、パーとパーでちょうちょうを作ったりして、楽しんでいた子どもたち。
最後はチョキとグーでカタツムリを作り、「カタツムリのうた」もうたいました♪
みんな一生懸命に手でカタツムリを作っている姿がとってもかわいかったです!!
歌の後は絵本『はっぱのおうち』を見ました☆
子どもたちは「あめ!」「はっぱ!」と言いながら楽しそうに見ていました。
そして、『どんないろがすき』のパネルシアターも見ました。
みんなクレヨンが出てくると大喜びで興味津々にみていました。
子どもたちに馴染みの歌だったので、「どんないろがすき?あか!!」と大きなお声で歌ってくれました♪
保育者が色を塗り、色が変わると「うわ~!!」と大興奮でした。
最後はみんなで体操をしました♪
1つめは、子どもたちが大好きな『ベイビーシャーク』をしました。曲がかかると自然と体も動いていてとってもかわいかったです♡
2つめは、子どもたちの日々の保育でもリクエストが多い『からだダンダン』をしました。ジャンプしたり、回ったりと全身を使って体操を楽しんでいました!
来月のおたのしみ会はなにが待っているのかな?おたのしみに~!!