ななスマ通信
お知らせ
2020/10/01
お月見会をしました。その1 10月1日は十五夜。
十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などの感謝する行事です。
ということで、保育園でお月見会をしました。
何日かま前から、お月様に興味が持てるように「お月様ってどんな形かな?」「見たことあるかな~?」「お月様の形は変わるんだよ。」などの話をしていました。
そして今日、お月見会で「昨日の夜、お月様見たかな?」と子どもたちに聞くと、『お母さんとみたよ』『みてな~い』とそれぞれが応えてくれました。
「先生は見たよ。先生が見たお月様はね・・・」と言い、画用紙で作ったお月様で「こんな形だったよ(満月ではなく少し欠けた形)」と伝えると、子どもたちは真剣にそれをみていました。
「今日の夜、暗くなったらお月様見てみてね。今日の夜はどんな形になっているかな」と話すと『うん!』と言っていました。
その後、お月見の話の絵本を話みんなでみて、♪つきを歌いました。
十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などの感謝する行事です。
ということで、保育園でお月見会をしました。
何日かま前から、お月様に興味が持てるように「お月様ってどんな形かな?」「見たことあるかな~?」「お月様の形は変わるんだよ。」などの話をしていました。
そして今日、お月見会で「昨日の夜、お月様見たかな?」と子どもたちに聞くと、『お母さんとみたよ』『みてな~い』とそれぞれが応えてくれました。
「先生は見たよ。先生が見たお月様はね・・・」と言い、画用紙で作ったお月様で「こんな形だったよ(満月ではなく少し欠けた形)」と伝えると、子どもたちは真剣にそれをみていました。
「今日の夜、暗くなったらお月様見てみてね。今日の夜はどんな形になっているかな」と話すと『うん!』と言っていました。
その後、お月見の話の絵本を話みんなでみて、♪つきを歌いました。